ダウ理論からトレンドを見る

ダウ理論の3つのポイントを抑える

100年以上前から現在まで

通用するテクニカルの基本がダウ理論。為替の方向性を占うのにも十分使える。その根幹をなすのは、①高値が更新され安値が更新されないのが「上昇トレンド」、②高値が更新されず安値が更新されるのが「下降トレンド」、③直近高値・安値の動きが逆転したときが「トレンド転換」となる。実際にトレードに使う場合、例えば普段1時間足で取引しているのであれば、日足から方向感を確認する際にローソク足単体だけでなく、ダウ理論を使って組み合わせを見ることで現状が上昇トレンドなのか、下降トレンドなのか、それともトレンド転換なのかを判断することができる。

それらを判断したうえで短い時間軸でチャートを見ることで、その日の目線を固定できるようになる。トレンドフォローを使ったトレードでは特に重要視されるが、テクニック124で紹介するトレンドフォローに向いたテクニックと併用するなど、別の分析方法と組み合わせて活用するとより精度が上がる。

 

利益確定を分割し、利益を伸ばせる余地をつくる

利益確定も損益の半分

テクニック118で紹介したポジションの分割は利益確定の際にも応用が可能だ。仮に自分の相場観が的中し、時間をかけて構築したポジションに利が乗ってきた場合、早めに利確して利益を得るという選択肢も悪くはない。しかし、少しはやる気持ちを抑えて、利食いのレベルも分散させてみると、より有利にトレードを進めることができる。「もうはまだなり、まだはもうなり」との格言はあるが、利食ってしまった後に大きくトレンドが伸びるケースも多い。利食いも少しずつ行い、利益を大きく伸ばすチャンスを最大限活用しよう。